時短動線と回遊間取りでゆとりを生む家

#折下げ天井 #畳コーナー #スイッチニッチ
#土間収納 #パントリー #WIC #時短動線
【家族とお客さんで使い分ける2WAY玄関】 家族用と来客用の玄関を分けることで、生活感を隠しながらスッキリとした印象に。家族はシューズクローク経由で靴や荷物をスマートに収納できます。
【使いやすさを叶えるパントリー】 キッチン横に設けたパントリーは、食品のストックや調味料、調理家電などをすっきり収納できる便利な空間。動線上にあるから取り出しやすく、家事の時短にもつながります。棚の高さを調整すれば、収納力も使い勝手も自由自在です。

【折下げ天井】 天井に段差をつけた折下げデザインに、やさしい木目×間接照明で、ぬくもりある雰囲気の完成。視線が自然と上に抜けることで、空間全体にゆとりと広がりも感じられます。

【Marimekko風スイッチニッチ】 生活に欠かせないスイッチ類を一か所にまとめて、すっきりとした印象に。ニッチ仕様で出っ張らず、さらに花柄クロスでさりげないアクセントをプラス。
【小上がりの畳コーナー】 リビングと緩やかにつながる小上がりの畳コーナー。段差があることで空間にメリハリが生まれ、ほっと一息つけるくつろぎの場に。お子さまの遊び場や昼寝スペースとしても使え、下部を収納にすれば見た目もすっきり。
【ホール・リビング・脱衣室の快適動線】生活動線を考え抜いた間取りで、家事の負担を軽減。ホールからリ ビング、さらに脱衣室へとスムーズに移動できる設計です。
【”家事ラク"ランドリースペース】 洗濯後の動線がスムーズになる、機能的なランドリースペース。天井の物干しバーでそのまま干せて、カウンターでたたむ・アイロンがけもできる、家事効率の高い設計です。木のカウンターが空間にやさしい温もりを添え、上部の小窓が自然光を取り入れてくれるから、閉塞感もなし。